出版物バックナンバーPUBLICATIONS

福祉情報誌

jyo-10
第10号
1987年3月発行

テーマ

  • 特集 社会福祉研究所の歩み

    • 「球磨群山江の過疎調査」

      • 「一人ぐらし老人実態調査の概要」

        • 「保育需要調査のころ」

          • 「三度の移転を経て」

            • 「福祉情報誌の発刊」

              • 「家庭児童相談室の再開と現状」

                • 福祉のことば「シルバー産業」

                  • 主張 研究所の創立20周年、いま、地域福祉を考える

                    • 社会福祉研究所略史

                      • わたしの研究(5)

                          著 者
                          中野いく子 (本研究所所員・社会福祉学)
                        • 一冊の本 安井健彦著「悪魔の精神病棟 報徳会宇都宮病院」

                          jyo-9
                          第9号
                          1986年9月発行

                          テーマ

                          • 特集 保育のゆくえ-行政改革下の保育問題-

                            • 「最近の保育所問題」

                                著 者
                                柿本  誠 (熊本県立保育大学校・助教授)
                              • 「行政下の保育所問題」

                                  著 者
                                  西橋  勉 (武蔵ケ丘保育園・副園長)
                                • 「子供を保育所へ預けて」

                                    著 者
                                    園児の母 (匿名希望)
                                  • 主張 研究所の創立20周年を迎えて

                                    • 福祉施設見てある記(8) 婦人の福祉を支える「『熊本県婦人相談所』を訪ねて」

                                      • わたしの研究(4)

                                          著 者
                                          井上  勝子 (本研究所所員・幼児体育)
                                        • 福祉のことば「保育措置費と保育料」

                                          • 一冊の本 籾井常喜著「組合活動の法理」

                                            • 社会福祉研究所だより

                                              jyo-8
                                              第8号
                                              1986年3月発行

                                              テーマ

                                              • 特集 行政改革下の医療・年金問題

                                                • 「最近の社会保障問題」

                                                    著 者
                                                    石橋 敏郎 (熊本女子大・助教授)
                                                  • 「ある在宅障害者の疑問」

                                                    • 「老人医療に思う」

                                                        著 者
                                                        荒木千代子 (青磁野病院ケースワーカー)
                                                      • 主張 民主主義と社会福祉

                                                        • 福祉施設見てある記(7) 特別養護老人ホーム「天望庵」

                                                          • わたしの研究(3)  「テストと共に20年」

                                                              著 者
                                                              園田 富雄 (本研究所所員・教育心理学)
                                                            • 福祉のことば「中間施設」

                                                              • 一冊の本 武藤芳照著「スポーツ少年の危機」

                                                                • 社会福祉研究所だより

                                                                  jyo-7
                                                                  第7号
                                                                  1985年9月発行

                                                                  テーマ

                                                                  • 特集 家庭児童相談室再開2周年

                                                                    • 再開2周年の経過と現状

                                                                      • 「離婚問題・考」

                                                                        • 「『登校拒否』ケースを担当して」

                                                                          • 「家庭児童相談室のこれから」

                                                                            • 主張 社会福祉における研究者の役割

                                                                              • 福祉施設見てある記(6) 精神衛生社会生活適応施設「熊本県あかね荘」

                                                                                • わたしの研究(2)  「公害問題と消費者問題」

                                                                                    著 者
                                                                                    花谷  薫 (本研究所所員・民法)
                                                                                  • 福祉のことば「ノーマライゼイション」

                                                                                    • 一冊の本 姜 春子著「律君こっち向いて」

                                                                                      • 社会福祉研究所だより

                                                                                        jyo-5_6
                                                                                        第5・6号
                                                                                        1985年3月発行

                                                                                        テーマ

                                                                                        • 特集 婦人労働と福祉

                                                                                          • 「男女雇用機会均等法に何を期待するか」

                                                                                              著 者
                                                                                              石橋 敏郎 (熊本女子大学助教授・労働法)
                                                                                            • 「現代家族と婦人労働」

                                                                                                著 者
                                                                                                坂岡 庸子 (本学助教授・家族社会学)
                                                                                              • 特集 非行問題と教育臨調

                                                                                                • 「教育とは人間の創造性を確立するためのもの」

                                                                                                    著 者
                                                                                                    井形  端 (熊本市立東町中学校教諭)
                                                                                                  • 「教育臨調は『非行』を増大する」

                                                                                                      著 者
                                                                                                      河崎 酵二 (芦北郡小田浦小学校教諭)
                                                                                                    • 家庭児童相談室あんない

                                                                                                      • 福祉のことば「受益者負担」

                                                                                                        • 主張 地域福祉における「住民主体」とは

                                                                                                          • 福祉施設見てある記(5) 難聴幼児通園施設「熊本県ひばり園」

                                                                                                            • わたしの研究(1)  「旧産炭地のじん肺患者生活調査」

                                                                                                                著 者
                                                                                                                坂岡 庸子 (本研究所所員・家族社会学)
                                                                                                              • 一冊の本 非行から子どもを守る親の会編・発行 「親から親へのメッセージ」非行を防ごうガイドブック

                                                                                                                jyo-4
                                                                                                                第4号
                                                                                                                1983年12月発行

                                                                                                                テーマ

                                                                                                                • 特集 熊本福祉事情 福祉現場に学び考える-その3-

                                                                                                                  • 「地域社会における障害者の生活を考える」

                                                                                                                      著 者
                                                                                                                      玉垣  均 (託麻台病院 理学療法士)
                                                                                                                    • 「医療機関から施設への願い」

                                                                                                                        著 者
                                                                                                                        永野 ユミ (水俣市湯之児病院 ケースワーカー)
                                                                                                                      • 「理学診療病院から老人問題を問う」

                                                                                                                          著 者
                                                                                                                          小仲 邦生 (熊本理学診療病院 医療福祉相談室)
                                                                                                                        • 主張 いわゆる「福祉先進国」にどのように学ぶか

                                                                                                                          • 福祉施設見てある記(4)「社会福祉法人 日本点字図書館」

                                                                                                                            • 福祉のことば「日本型福祉社会」

                                                                                                                              • お知らせ

                                                                                                                                • 一冊の本 白井家光著「学校が翼をくれた」

                                                                                                                                  • 社会福祉資料情報 ― 4 ― 熊本短期大学・くまもと商科大学総合図書館蔵書紹介

                                                                                                                                    • 社会福祉研究所だより

                                                                                                                                      1 7 8 9 10 11 12 13
                                                                                                                                      PAGE TOP