お知らせの一覧INFORMATION

第1回 高等教育DXアワード

高等教育の講義におけるデジタル技術や電子書籍の活用と普及をテーマとした「高等教育DXアワード」を開催します。このアワードは、SARTRAS(一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会)の共通目的基金の助成をうけ、高等教育の講義におけるデジタル技術や電子書籍の活用と普及をテーマとした全国規模の初の試みです。ファイナリストの報告はオンラインで配信されます。

 

【応募テーマ】

高等教育の現場における、デジタル技術や電子書籍の活用などの教育DXを重視し、著作権保護に基づき、著作物の普及にも貢献する優れた講義の実践例。

【応募資格】

・高等教育機関(大学・専門学校など)において講義をもつ教員(非常勤可)、または教員によるチーム。

・ファイナリストになった場合、1月12日午後、東京(御茶ノ水駅周辺)での報告会に参加できること。

【表彰】

最優秀賞:副賞 40 万円(1件)

優秀賞:副賞 10万円(2件まで)

【エントリー締切日・スケジュール】

2025年9月30日(火):応募エントリー締切(500字までの概要提出)

2025年10月31日(金):パワーポイント等の報告資料提出(10枚までのPDF)

2025年11月30日(日):ファイナリスト審査結果通知

2026年1月12日(月・祝)ファイナリスト報告会・受賞式

【募集要項・応募エントリー】

詳細は以下のURL: https://www.sekigakusha.com/dx-award2025をご参照ください。

 

(お問い合わせ先)

株式会社碩学舎

お問い合わせ

TEL:0120-778-079(フリーダイヤル)