お知らせの一覧INFORMATION

(公財)長寿科学振興財団 長寿科学研究者支援事業「高齢社会課題解決研究(AI)への助成」の公募案内について

Googleの慈善事業部門であるGoogle.orgの支援を受けAI搭載のロボットによるアシスタンスやコンパニオンシップなど、超高齢社会における人工知能の変革の可能性を活用するために、高齢者のAIリテラシーを強化し、若者との有意義な世代間学習を促進することに焦点を当てた包括的な戦略を実施します。

これは、高齢者と若い世代との交流を育むことで、高齢者と若い世代がAIツールを活用してつながり、若い世代が高齢者を支援するスキルを身に付け、高齢者のニーズに合わせたAIソリューションに貢献できる相互に有益なエコシステムの構築を目指します。このような取り組みを行う大学、研究機関、自治体等を支援する「高齢社会課題解決研究への助成」事業を立ち上げ公募します。

 

〇申請課題

①高齢者向けAIリテラシーの向上

②世代間学習の促進

 

〇募集期間

令和7年9月16日(火)~令和7年11月24日(月・祝)24時まで

 

〇応募資格

①国内の団体(大学、民間企業、地方自治体、社団・財団法人、シンクタンク、NPO等)に所属し、当該団体においてプロジェクトを実施する体制(以下「プロジェクトチーム」という)を組成し、プロジェクトチームの責任者(プロジェクトリーダー)として、全体の管理に責務を負うことができる者であること

②応募に際して所属する団体の長の承諾を得ていること

③その他の条件はホームページの公募要領を参照ください

 

〇助成金額および助成期間

課題①高齢者向けAIリテラシーの向上(最大 1億4,000万円/2年間)

課題②世代間学習の促進(最大 1億円/2年間)

 

〇応募方法

財団が指定する提案様式にて作成し指定の方法で提出

以下のURLを参照しダウンロードしてください

公募要領、申請様式など(https://www.tyojyu.or.jp/zaidan/about-jigyo/koueki1/kifujigyo-ai.html

 

 

(お問い合わせ)

〒470-2101 愛知県知多郡東浦町大字森岡字源吾山1-1

あいち健康の森 健康科学総合センター4階

公益財団法人長寿科学振興財団 (金子・栗林)

TEL:0562-84-5411

E-mail:research@tyojyu.or.jp