研究会・催し物EVENTS
本研究所で予定している研究会などの催し物を紹介しています。
2024年度開催の研究会・催し物過去の研究会・催し物
-
2016年度第1回研究会
- 演 題
- 熊本復興応援シンポジウム・展示会「熊本と世界を繋げた人々」
- 講 師
- 本井 康博 氏(元同志社大学神学部教授)、梶原 恵理子 氏(女子学院中学・高等学校司書教諭)
- 日 時
- 2016年 11月12日 (土) 14:00~17:00
- 場 所
- 熊本学園大学14号館高橋守雄記念ホール
- 備 考
展示会 14:00~17:30
終了しました。
-
2015年度第4回研究会
- 演 題
- 東アジアにおける質的保証を伴う大学間交流のあり方 ―短大におけるダブルディグリー・プログラムについて―
- 講 師
- 長澤雅春 ( 佐賀女子短期大学国際交流センター長 )
- 日 時
- 2016年 (28年) 1月22日 (金) 16:20~
- 場 所
- 熊本学園大学 本館3階 特別会議室
- 備 考
終了しました
-
2015年度第3回研究会
- 演 題
- Wither Humanities Education in College? ―大学に人文学教育は必要なのか―
- 講 師
- Jung-Bong Choi氏 ( ニューヨーク大学シネマ・スタディーズ学部助教授 ニューヨーク大学アジア映像研究所 所長 )
- 日 時
- 2015年 (27年) 12月18日 (金) 16:30~
- 場 所
- 熊本学園大学 本館特別会議室
- 備 考
終了しました
-
2015年度第2回研究会
- 演 題
- アフリカの女性と子どもの福祉と人権
- 講 師
- 戸田 真紀子氏 ( 京都女子大学 現代社会学部教授 )
- 日 時
- 2015年 (27年) 9月25日 (金) 14:40~
- 場 所
- 熊本学園大学 4号館4階 441教室
- 備 考
終了しました
-
2015年度第1回研究会
- 演 題
- 慰安婦問題の記憶の系譜
- 講 師
- 出水 真理子氏 ( コロンバス州立大学 コミュニケーション学部准教授 )
- 日 時
- 2015年 (H27年) 7月10日 (金) 16:30~
- 場 所
- 熊本学園大学 本館特別会議室
- 備 考
終了しました