公開講座

第21期公開講座「つくりたい水俣の未来を考える」を開催いたします

第21期公開講座「つくりたい水俣の未来を考える」

現在~2050年の日本社会は、少子高齢社会にともなう人口減少、地域社会の衰退や既存の産業構造の急激な変化、そして気候変動など地球規模の課題に直面しています。これらの問題は水俣市にとっても決して無関係ではありません。
受け身で「やがて来る水俣の将来」を受け入れるのではなく、私たち一人ひとりの課題として、ともに「つくりたい水俣の未来」像を考え、実現するためのヒントとなる内容を、農林水産業、福祉、エネルギー問題、子育て、公害・環境教育など、各分野の研究者や実践者に講演していただきます。

開催日程:2024年10⽉1⽇ から10⽉22⽇ の 毎週⽕曜⽇
会  場:エコネットみなまた(熊本県⽔俣市南福寺60)
時  間:午後6時30分〜8時30分
対  象:水俣・芦北地域の市民(どなたでも、ご参加できます)
後  援:水俣市、水俣市教育委員会、水俣市社会福祉協議会
開催方法:対面

公開講座予定
10月1日 「『水俣』を学ぶ/学ばせる意味~広島女学院高校Global Issuesにおける取組から」
〇〇〇〇〇加藤 弘輝(広島女学院中学高等学校教諭)
10月8日 「森と棚田のめぐみはタダで良かですか?」
〇〇〇〇〇沢畑 亨(水俣市久木野ふるさとセンター愛林館館長)
10月15日 「環境福祉政策からのまちづくり~水俣の未来~」
〇〇〇〇〇炭谷 茂(恩賜財団済生会理事長)
10月22日 「里山(の保育)で育つ子どもは、安心としあわせに満ちみちて」
〇〇〇〇〇宮里 六郎(熊本学園大学名誉教授)

*第5回目は講師の体調不良により、中止となります。
そのため全4回の開催となります。
ご了承くださいますよう、お願い申しあげます。

詳細は案内チラシもご覧ください。
お申し込みは関連資料の申し込み用紙にご記入の上、お申し込みください。

◎参加申込先
熊本学園大学 水俣学現地研究センター
メール:m-genchi@kumagaku.ac.jp Fax:0966-83-8883
電話0966-63-5030

  • 開催スケジュール一覧へ
  • 研究・活動報告一覧へ