浜元二徳旧蔵資料を2015年1月に公開いたします。
浜元二徳旧蔵資料(1936−)は、水俣市で両親とともに漁業に従事し、水俣病第一次訴訟の原告で、今も水俣病の経験を語り継がれている方の資料です。資料整理を終え、2015年1月からHPのデータベース上に資料目録と資料画像(マスキング加工済)を公開予定です。公開後、トピックスで再度ご案内いたします。
投稿の開催スケジュール
水俣学講義2015年1月8日の講師に変更がございます。講義日程を更新いたしました。
水俣学アーカイブスを公開いたしました。
第10回水俣病事件研究交流集会 プログラム案を掲載いたしました。
水俣学講義12月11日「水俣病報道と全国紙の役割」野上氏資料をアップいたしました。
水俣学講義12月4日「「水俣」のテレビドキュメンタリー・アーカイブ」小林氏資料をアップいたしました。
水俣学講義11月27日「私が出会った水俣病事件」伊東氏資料をアップいたしました。
水俣学講義11月20日「熊本水俣病第一次訴訟」坂東氏資料をアップいたしました。資料は全部で16種類ございます。
水俣学講義11月13日「福島原発事故~避難にみる構造的問題ー水俣の歴史に学ぶ」佐藤氏資料をアップいたしました。
ブックレット⑫新版「ガイドブック 水俣に歩き、ミナマタに学ぶ」を発刊いたしました。