開催スケジュール

研究・活動報告一覧へ

投稿の開催スケジュール

2010年度 夏季一斉休業のお知らせ

2010年度 夏季一斉休業のお知らせ

2010年8月13日(金)~22日(日)の期間、夏季一斉休業のため休館いたします。

水俣学研究 第2号発刊のお知らせ

水俣学研究第2号

目次

シンポジウム

「水俣の未来へ~水俣学研究5年の歩み~」 原田正純・下地明友・宮北隆志・山本尚友

研究論文

「出生前後に有機水銀暴露を受けたと推定される人たちの35~53年後の人格像」 佐藤忠司・斎藤恒

「不知火海沿岸住民の有機水銀の影響に関する研究」 原田正純・下地明友・井上ゆかり・田尻雅美他

「『水俣病の科学』第2章の方法を検証する」 宮澤信雄

研究会記録

「第一回チッソ労働運動史研究会記録」 花田昌宣・井上ゆかり

水俣学研究センター報告

ご希望の方は当センターにお問い合わせください。

文科省、研究センターに高い評価

オープンリサーチセンター事業の成果報告書を提出しておりましたが、5月31日付の評価結果が文科省高等教育局私学助成課長名で届きました

評価は、三つのプロジェクトそれぞれに二人の評価者が判定するというもので合計6枚の研究成果評価表が来ました。次のように三段階評価で評点がつけられます。

A(優れた研究成果を上げている。全体の31%)

B(研究成果は上がっている。全体の63%)

C(あまり研究成果が上がっていない。)

その結果はAが三つ、Bが三つで、

第1プロジェクト 水俣病被害調査 AとB

第2プロジェクト 地域再生戦略モデル構想 BとB

第3プロジェクト 資料収集、データベース化と発信 AとA

総合所見には「熊本学園大学の水俣学センターらしい成果を着実に上げている」「水俣学の確立発展に寄与している研究活動であり、国際交流の上でも成果が見られる」「現地研究センターの設置も評価できる」と書いていただきました。また「残されている課題の着実な進行が期待される」とも記されていました。Aはお褒めのことば、Bは励ましの言葉としてありがたく受け止めたいと思っており、結論としては、立派な研究成果を上げていると高く評価していただいたものと考えております。

水俣学研究センター長 花田昌宣

水俣学ブックレット8『失敗の教訓を活かす~持続可能な水俣・芦北地域の再構築~』宮北隆志著発刊のお知らせ

熊本学園大学・水俣学ブックレットNO.8

宮北隆志著『失敗の教訓を活かす~持続可能な水俣・芦北地域の再構築~』熊本日日新聞社 が2010年5月1日発刊されます。

「新日窒労働組合60年の軌跡」全国巡回資料展 報告書を発刊しました

2009年10月30日~2010年1月21日までの期間、東京・大阪・熊本市・水俣で開催した全国巡回資料展の報告書を発刊いたしました。報告書の内容は、各展示会場の内容・アンケート集計結果・アンケート抜粋などを掲載しております。なお、この報告書は、添付ファイルでご覧いただけます。

5月1日講演集会「国家の病、水俣病の今」

水俣病被害者の「救済策」や訴訟の和解、チッソの分社化など水俣病をめぐって新たな事態が展開しています。そのなかで水俣病公式確認の日である5月1日に熊本市内で標記の講演集会を行います。お誘い合わせの上ご参加ください。

5月1日 18時から20時30分

くまもと県民交流館パレア10階(水道町)

講師

馬場昇さん「水俣病に見る国家の犯罪」

原田正純さん「半世紀の水俣病の歴史にたって」

水俣現地から:水俣病互助会、第二世代訴訟原告などからの報告

入場無料

主催:講演会実行委員会(委員長 花田昌宣)

賛同者:平和憲法を活かす熊本県民の会、婦人有権者同盟、環境ネットワーク熊本、水俣病互助会、水俣病を症を支える会、その他、多数の市民団体個人。

巡回資料水俣展「地域とともに患者さんとともに―新日本窒素労働組合60年の軌跡―」報告

2010年1月8~21日に開催いたしました水俣展の報告を元新日本窒素労働組合緒方紀明(かずあき)氏が作成してくださいました。

是非、ご覧ください。

また、当センターでの報告書は来週頃掲載予定です。

水俣展 記念講演「会社国家・日本の病根 -水俣病が問いかけたもの-」のお知らせ

水俣展 記念講演「会社国家・日本の病根 -水俣病が問いかけたもの-」

講師 佐高 信氏(経済評論家)

日時:1月16日(土)14:00~16:30

会場:水俣市公民館(住所:水俣市浜町2-10-26 電話:0966-63-8402)

入場無料です

講師紹介

佐高 信(さたかまこと)

1945 年山形県酒田市生まれ。高校教師、経済雑誌の編集者を経て評論家に。「社畜」という言葉で日本の企業社会に病理を露わにし、会社・経営者批判で一つの分野を築く。経済評論にとどまらず、憲法、教育など現代日本について辛口の評論活動を続ける。著書に『企業と人間‐労働組合、そしてアフリカへ』(岩波ブックレット、2000 年)、『「村山談話」とは何か』(角川書店、2009 年)など多数。

主催:熊本学園大学水俣学研究センター

共催:法政大学大原社会問題研究所、大阪人権博物館

水俣展「地域とともに患者さんとともに ―新日本窒素労働組合60年の軌跡―」開催のお知らせ

新日窒労組資料公開記念資料展示会

水俣展「地域とともに患者さんとともに ―新日本窒素労働組合60年の軌跡―」開催のお知らせ

開催期間:2010年1月8日(金)~21日(木)

開館時間:月~金 10:00~18:00 土・日・祝 10:00~17:00

会  場:水俣市婦人会館・水俣学現地研究センター(水俣市浜町3-9-33・水俣市浜町2-7-13)

記念講演 「会社国家・日本の病根 -水俣病が問いかけたもの 」

講  師:佐高 信 氏(経済評論家)

日  時:2010年1月16日(土)14:00~16:30

会  場:水俣市公民館2F ホール(水俣市浜町2-10-26 Tel:0966-63-8402)

*詳細は参考資料 1、2をご覧ください。

*また、新日本窒素労働組合OB・家族の作品展もございますので、そちらも是非、ご覧ください。(参考資料 3)

日  時:2010年1月13日(水)~15日(金)10:00~18:00

会  場:水俣市公民館2Fホール

全て入場無料

東京、大阪、熊本の展示会では、多くの方がご来館くださいました。

ありがとうございました。

上記のように水俣展を開催いたしますので、是非ご来場ください。

皆様のご来場をお待ちしております。

資料展示会熊本展シンポジウム「水俣病とむきあった労働者」開催/資料掲載のお知らせ

資料展示会熊本展シンポジウム「水俣病とむきあった労働者」開催のお知らせ

資料展示会熊本展シンポジウムにあわせて開催いたします。

日時:2009年12月12日(土)13:00~15:00

会場:熊本学園大学11号館6階1163教室

パネリスト

石田博文(元新日窒労組執行委員)

糸田憲夫(元新日窒労組執行委員)

江口和伸(元新日窒労組青婦部長)

江口睦美(元新日窒労組婦人部長)

山下紀久子(元新日窒労組婦人部長)

コーディネーター: 花田昌宣(熊本学園大学教授・水俣学研究センター事務局長)

元新日本窒素労働組合員の方々がパネリストとして初めて話をされます。是非、ご参加ください。

*当日は、ライブ中継を行います。トップページの「水俣学講義ライブ中継はこちら」からご覧ください。

*当日の配布資料も参考資料にございますので、ご覧ください。