水俣学講義12回目12月23日「チッソ水俣病関西訴訟最高裁判決の歴史的意義と残された課題」小野田先生配布資料をアップしました
投稿の開催スケジュール
冬季一斉休業のお知らせ(2021年12月25日~2022年1月5日)
2021年12月25日(土)~2022年1月5日(水)、冬季一斉休業・計画年休のため水俣学研究センターは休館いたします。
また、この間、MLでの新聞配信もお休みいたします。ご了承ください。
水俣学講義11回目12月16日「チッソの企業体質とその特異性」 磯谷先生配布資料をアップしました
水俣学講義10回目12月9日「新潟メチル水銀中毒症の公表とその後の経過、今後の課題」 斎藤先生資料をアップしました
水俣学講義9回目、12月2日「目標年度2020年を経過した水俣条約と世界の水銀使用の現状と課題」 中地重晴配布資料をアップしました
水俣学講義8回目、11月25日「水俣病と地方紙の役割」 石貫氏配布資料をアップしました
水俣学講義7回目11月18日「私の反原発闘争と水俣、そして東日本大震災」 阿部氏配布資料をアップしました
2021年11月11日(木)3限目水俣学講義6回目 「琵琶湖と共に50年~原点は水俣~」藤井絢子氏配布資料5つをアップしましました
第20期水俣学講義4回目10月21日「胎児性水俣病患者と障害者」永本氏配布資料をアップしました
第20期水俣学講義3回目 10月14日 「わた史の中のミナマタ」 栁田耕一氏の配布資料をアップしました