開催スケジュール

研究・活動報告一覧へ

投稿の開催スケジュール

2021年度 科学研究費補助金採択結果

水俣学研究センターで本年度新規に採択された科学研究費補助金は以下の1件と継続が3件です。
〈新規〉
・研究種目:基盤研究(B)
◎◎研究代表者:花田昌宣
◎◎研究課題名:水俣病被害者に対する補償・救済と地域復権に関する総合的研究
◎◎課題番号:21H00787
◎◎研究期間:令和3年度~令和5年度

〈継続〉
・研究種目:基盤研究(B)
◎◎研究代表者:井上ゆかり
◎◎研究課題名:公害教育実践に利する水俣学アーカイブの構築とその外延
◎◎課題番号:20H01651
◎◎研究期間:令和2年度〜令和4年度
・研究種目:基盤研究(C)
◎◎研究代表者:田㞍雅美
◎◎研究課題名:胎児性・小児性水俣病患者の自立生活と主体形成への回路
◎◎課題番号:20K02228
◎◎研究期間:令和2年度〜令和4年度
・研究種目:基盤研究(C)
◎◎研究代表者:高峰 武
◎◎研究課題名:第三水俣病事件は幻か?真相解明と資料の収集・整理で歴史的教訓を得る
◎◎補助事業期間:2019~2022年度

「水俣に生きた労働者 チッソと新日窒労組の59年」出版いたしました

水俣学現地研究センター(水俣市)3月15日(月)~30日(火)まで休館いたします。

熊本学園大学水俣学現地研究センター(水俣市)は、床工事のため2021年3月15日(月)より9日間の予定でしたが、工事進捗状況の関係で3月30日(火)まで休館いたします。ご了承ください。
ご用のある方は
熊本学園大学水俣学現地研究センター(水俣市)
電話:0966-63-5030、メール:m-genchi@kumagaku.ac.jpか
熊本学園大学水俣学研究センター(熊本市)
電話:096-364-8913、メール:minamata@kumagaku.ac.jp
にご連絡ください。

第19期水俣学講義15回2021年1月21日(木)「水俣病と水俣学の将来展望 水俣学のめざすもの」花田昌宣配付資料をアップしました。

第19期水俣学講義14回2021年1月7日(木)「ウイズコロナの時代を生きる私(たち)にとっての『水俣病事件』」宮北隆志追加配布資料をアップしました。

第19期水俣学講義14回2021年1月7日(木)「ウイズコロナの時代を生きる私(たち)にとっての『水俣病事件』」宮北隆志配布資料をアップしました。

横断検索機能を搭載しました

データベースで公開した資料の数が増えたことにともない、検索画面で種々の資料のなかから目的の資料を1回で検索することができる横断検索機能を2020年12月に搭載しました。これに伴い、映像資料からなるものを「水俣学アーカイブ」としていましたが「映像アーカイブ」へ、データベースの名称を「水俣学研究センター所蔵資料データベース」から「水俣学データベース」に変更いたしました。また、データベースと映像アーカイブを総称して「水俣学アーカイブ」とします。是非ご活用ください。

第19期水俣学講義13回目12月17日 「水俣条約、目標年度の2020年を迎えて、私たちの生活は変わったのか」中地配付資料をアップしました。

第19期水俣学講義11回目 12月3日「被差別民衆とコロナ感染症そして水俣病をふまえて-差別と向き合うための問題提起-」朝治氏配布資料をアップしました。