開催スケジュール

研究・活動報告一覧へ

投稿の開催スケジュール

第19期水俣学講義14回2021年1月7日(木)「ウイズコロナの時代を生きる私(たち)にとっての『水俣病事件』」宮北隆志追加配布資料をアップしました。

第19期水俣学講義14回2021年1月7日(木)「ウイズコロナの時代を生きる私(たち)にとっての『水俣病事件』」宮北隆志配布資料をアップしました。

横断検索機能を搭載しました

データベースで公開した資料の数が増えたことにともない、検索画面で種々の資料のなかから目的の資料を1回で検索することができる横断検索機能を2020年12月に搭載しました。これに伴い、映像資料からなるものを「水俣学アーカイブ」としていましたが「映像アーカイブ」へ、データベースの名称を「水俣学研究センター所蔵資料データベース」から「水俣学データベース」に変更いたしました。また、データベースと映像アーカイブを総称して「水俣学アーカイブ」とします。是非ご活用ください。

第19期水俣学講義13回目12月17日 「水俣条約、目標年度の2020年を迎えて、私たちの生活は変わったのか」中地配付資料をアップしました。

第19期水俣学講義11回目 12月3日「被差別民衆とコロナ感染症そして水俣病をふまえて-差別と向き合うための問題提起-」朝治氏配布資料をアップしました。

第19期水俣学講義10回目「水俣駐在記者の仕事」西氏配布資料をアップしました。

第19期水俣学講義9回目11月19日「石牟礼道子と水俣病―闘争の季節がきた」米本氏配布資料をアップしました。

第19期水俣学講義8回目11月12日「水俣そしてアフガニスタン」 福元満治氏配布資料をアップしました

第19期水俣学講義7回目11月5日7:11月 5日「水俣病事件との出会い-反公害50年を生きて」藤原氏資料をアップしました。