第13期 水俣学講義のご案内
第13期 水俣学講義を9月25日(木)から2015年1月22日(木)までの間(冬季一斉休業など省く)、毎週木曜に開講いたします。
時間:13:00~14:30
教室:熊本学園大学11号館6階 1163教室
開講時には、ライブ中継も行います。
講義日程は、関連資料もご覧ください。講義日程(予定)
9月25日「水俣学への誘い」 花田 昌宣 (熊本学園大学社会福祉学部/水俣学研究センター)
10月2日「胎児性水俣病患者の過去と現在」 田尻 雅美(熊本学園大学水俣学研究センター)
10月9日「認定制度の現状と矛盾ー58年経てもなお続く行政的水俣病の問題」 井上 ゆかり(熊本学園大学水俣学研究センター)
10月16日「水俣病の今日までの流れ」 上村 好男(水俣病互助会会長)
10月23日「水銀条約の内容と日本の課題」 中地 重晴(熊本学園大学社会福祉学部/水俣学研究センター)
10月30日 休 講
11月6日「“「水俣病」とともに語るときに私の語ること”―水俣学現地センターから―」 下地 明友(熊本学園大学社会福祉学部/医師)11月13日「福島原発事故~避難にみる構造的問題ー水俣の歴史に学ぶ」 佐藤 彰彦(福島大学うつくしまふくしま未来センター 地域復興支援部門 特任准教授 )
11月20日「熊本水俣病第一次訴訟」 坂東 克彦(熊本水俣病第一次訴訟弁護団 新潟水俣病元弁護団長)
11月27日「私が出会った水俣病事件」 伊東 紀美代(NPO法人水俣病協働センター)
12月4日「「水俣」のテレビドキュメンタリー・アーカイブ」 小林 直毅(法政大学社会学部教授)
12月11日「水俣病報道と全国紙の役割」 野上 隆生(朝日新聞編集委員兼論説委員)
12月18日 Video上映
2015年
1月8日「水とコモンズ:水源管理としての米国国立公園・国有林」 森下 直紀 (和光大学)
1月15日「『失敗の教訓』を将来に活かす~急速な工業化が進むタイでの取り組み~」 宮北 隆志( 熊本学園大学社会福祉学部/水俣学研究センター )
1月22日「世界の水俣病の現状と未来へのメッセージ」 花田 昌宣(熊本学園大学社会福祉学部/水俣学研究センター)