水俣学講義

2024年度 第23期 水俣学講義のご案内

2024年度 第23期 水俣学講義を9月26日(木)から2025年1月23日(木)までの間(冬季一斉休業などを省く)、毎週木曜に開講いたします。
時 間:13:00~14:30 教 室:1173教室(11号館7階)
◎開講時には、ライブ中継を行いますので、水俣学研究センターホームページよりご覧ください。https://gkbn.kumagaku.ac.jp/minamata/(講義時間中のみ視聴可能です。)

◎講義日程(予定)
1:9月26日「水俣病事件の歴史と現在」花田昌宣(熊本学園大学社会福祉学部・水俣学研究センター)
2:10月3日「漁村の暮らしと水俣病事件」 井上ゆかり(水俣学研究センター)
3:10月10日     DVD上映    *ライブ配信はございません
4:10月17日「神経生理学からみた水俣病」南部 篤(自然科学研究機構 生理学研究所 認知行動発達機構研究部門名誉教授)
5:10月24日「ノーモア・ミナマタ第2次訴訟原告の現状とおもい」森 正直(ノーモア・ミナマタ第2次訴訟原告団 団長)
6:10月31日「ノーモア・ミナマタ訴訟判決の問題と対策」寺内大介(ノーモア・ミナマタ第2次訴訟弁護団 事務局長)
7:11月7日「八代海の環境汚染と住民の健康影響」蜂谷紀之(元:国立水俣病総合研究センター環境保健室長、元:熊本大学非常勤講師)
8:11月14日「『水銀に関する水俣条約』の概要と採択までの道のり」早水輝好(一般社団法人 土壌環境センター 副会長)
9:11月21日「石牟礼道子さんとの日々」浪床敬子(熊本日日新聞社文化部次長兼論説委員)
10:11月28日「水俣病の補償・救済制度」田㞍雅美(水俣学研究センター)
11:12月5日「水俣病事件報道の難しさと環境報道のいまー環境省の患者認定の闇を追ってー」杉本裕明(ジャーナリスト・NPO法人未来舎 代表理事)
12:12月12日「胎児性・小児性水俣病患者への補償と社会福祉的課題」永野いつ香(NPO法人はまちどり 管理者)
13:12月19日「水俣仏舎利塔の護持活動」山口紀洋(弁護士)
14:2025年1月9日「水俣病の経験からTSMCの熊本進出を考える」中地重晴(熊本学園大学社会福祉学部・水俣学研究センター)
15:1月23日「水俣病と水俣学の将来展望(仮)」花田昌宣(熊本学園大学社会福祉学部・水俣学研究センター)

  • 開催スケジュール一覧へ
  • 研究・活動報告一覧へ